北綾瀬・足立区谷中の歯医者。丁寧な説明と充実した設備を備えた歯科医院

〒120-0006 東京都足立区谷中1-17-7 あやせコミュニティパーク1F
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅5番出口より徒歩6分

診療時間
9:00~12:30 × ×
14:00~18:30 × ×

診療時間:9:00~12:30/14:00~18:30
休診日:木曜日・日曜日
※祝日でも休診になる場合がございます。直接お電話にてご確認ください。

ご予約・お問合せはこちら

03-5613-6480

歯科コラム

タバコを吸っていたら歯周病になりやすい?

予防歯科

タバコの煙には多くのの化学物質が含まれています。その中でもニコチンや発癌性物質などの有害物質は200~300と言われており、それらが口腔内でも悪影響を及ぼします。

そのため、歯医者で禁煙をすすめられた方も多いのではないでしょうか。

特に歯周病はタバコが原因で悪化することがあるので注意が必要です。

そこで今回はタバコと歯周病の関係について解説します。

タバコと歯周病(歯槽膿漏)の関係

歯周病は歯と歯ぐきの間「歯周ポケット」に付いたプラークの中の細菌によって、歯ぐきが炎症を起こし、歯を支えている歯槽骨が破壊されていく病気です。主にプラークが原因で歯周病となりますが、タバコ中のニコチンによって歯ぐきへの血流が悪くなり、歯周組織が弱くなります。そのため、タバコを吸っている人は、歯周病になり悪化しやすいのです。

タバコが歯周病(歯槽膿漏)を悪化させる理由

1. ニコチンによる血管収縮
歯ぐきに酸素や栄養を送る血管が、タバコのニコチンにより収縮してしまいます。
そのため歯周組織の血液の流れが悪くなり、歯周病になります。

2. 免疫機能の低下
ニコチンは体を守る免疫の機能も低下させます。 細菌と戦うための白血球の機能が低下してしまうので、歯周病も治りにくくなります。

3. 線維芽細胞の抑制
繊維芽細胞という歯ぐきの傷を治してくれる働きが抑えられてしまいます。

4. 酸素欠乏
タバコの煙に含まれる一酸化炭素は、歯周組織を酸欠状態にします。この状態は歯周ポケット内の細菌が繁殖しやすい環境です。

タバコによる口腔内への影響

タバコは歯周病以外にも口腔内へ悪影響を及ぼします。

・ヤニで歯が汚れる
ヤニが付くことで歯が茶色く汚れてしまいます。

・プラークが歯に付着しやすい
タバコは唾液の量も減るためプラークが歯に付着しやすくなります。プラークが増えることで虫歯、歯周病にもなりやすくなります。

・口臭の原因になる。
ヤニの成分タールやニコチンで口臭がきつくなることがあります。また、歯周病も口臭の原因となります。

・歯肉が黒くなる。
タバコによってメラニン色素が増加するため、歯ぐきが色素沈着を起こすこともあります。また、毛細血管の収縮によって黒ずんで見えることも。

 
禁煙は効果がある?

禁煙することで「歯周病になりやすさ」は減少します。

また歯医者で歯周病治療を行っても禁煙しなければなかなか治りません。

北綾瀬の当院で歯周病治療をする際は、患者様には禁煙をお願いしております。

足立区で歯周病にお悩みの方は当院まで、ご相談ください。

治療の流れや当院の特長などご紹介

電話、Webからお問合せいただけます。

監修歯科医師

医療法人社団デンタルケアコミュニティ

あやせ院院長

齋藤 栄崇歯科医師

 

【経歴】

2006年 日本歯科大学 新潟歯学部卒 大学病院で一般歯科、口腔外科を中心に治療経験を積む

2007年より 一般の歯科医院にて、一般歯科、小児歯科、口腔外科のほか、訪問歯科を多数経験

2011年 あやせ院の院長に就任

 

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-5613-6480

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30

休診日:木曜日・日曜日
※祝日でも休診になる場合がございます。直接お電話にてご確認ください。

03-5613-6480

〒120-0006
東京都足立区谷中1-17-7 あやせコミュニティパーク1F

東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅より徒歩7分